2023年– date –
-
クリーニング豆知識
秋から冬に寒さ対策は足元から
【秋を迎え、ちょっとした対策でお部屋が暖かくなります。】 秋を迎え、急に気温も下がり、靴下が恋しくなってきていませんか? 衣替えで、洋服の入れ替えで大忙しかもしれませんが、寒さ対策は、衣服だけではありません。 せっかくだから、リビングルー... -
じゅうたんクリーニング
カーペットやじゅたんはどれくらいの頻度でクリーニングするの?
【カーペットやじゅたんはどのようなタイミングでクリーニングするべき?】 絨毯やカーペットをのクリーニングをお願いしたいけれど、どのくらいのタイミングでクリーニングに出したら良いのか迷うことありませんか? 見た目にはあまり汚れていないから... -
展示会訪問
遊牧民のキリム&部族絨毯展を拝見してきました。
【KILIMS &TRIBAL RUGS in T'S STUDIO】 開催期間: 2023 年10月4日wed ~10月8日sun T'S STUDIO 酒井 忠宣 さん主催のキリム展を拝見させて頂きました。 場所: 神奈川県横浜市青葉区桜台25-1 桜台ビレジF-13 DSC_1299 今日は、酒井 忠宣さん主... -
じゅうたんクリーニング
カーペットについた臭いは取れる?
【カーペットについた嫌なにおいは取れますか? 】 DSC_1287 皆さん、このかわいい柄のキリムなぜクリーニングに出されたか分かりますか? 答えは、臭いが気になるからです。 では、このじゅうたん、どのような嫌な臭いがすると思いますか? 写真... -
じゅうたんクリーニング
カーペットをめくったら粉が。。。何?
【カーペットをめくったら白い粉のような物が。。これはいったい何?】 DSC_1286 衣替えの季節、絨毯やカーペットをはがしてみたら、このような白い粉が床中に落ちていた経験はありませんか? この粉いったい何? この粉の正体は、接着剤です。 最近のじゅ... -
馬着クリーニング
カビが原因で馬に及ぼす健康被害
【もしかしたら馬の体調が悪いのは、カビが原因かも】 馬着はカビの大好物がそろっています。 馬もカビの感染症にかかることがあります。 皮膚糸状菌症という病気があります。これに感染すると馬の被毛や皮膚表面に真菌が感染し脱毛や搔痒感を伴います。 ... -
クリーニング豆知識
実はクリーニングで一番大切!脱水
【選択で一番大切なのは実は脱水の工程】 なぜ今だに二層式洗濯機があるの? そんな疑問を持つ方はたくさんいると思います。 理由は、いろいろありますが 洗濯層で洗いながら、別の洗濯ものを同時に脱水できる 洗濯ものの取り分けができる(汚い汚れと普通... -
クリーニング豆知識
メルカリで出品していた教科書が突然売れて困ったことありませんか?
【教科書の裏などにマジックで書かれた名前どう消していますか?】 マジックで書いた名前今すぐ消したいけど家に除光液がない、、、どうしよう! なんて経験ありませんか? 普通、マジックは油性なので、徐行液などの油化系のものを使えば落ちますが、 女... -
馬着クリーニング
馬着(馬服)の着せ方
お客様から時々こんな質問がございます。 馬着の正しい着せ方教えてください。 馬着の正しい着せ方をyoutubeで分かりやすく上げている方がいらっしゃったので こちらをご覧ください シャムロック乗馬俱楽部 様より -
じゅうたんクリーニング
穴の開いたキリム
DSC_1265 お客様の大切な思い出の詰まったキリムお預かりしました。 他店でクリーニングを断られたそうです。 お客様にとっていつまでも大切に残したい一枚! 弊社ではお客様の思い出をいつまでも残せるよう、最善の方法でクリーニングさせて頂きます。