2024年– date –
-
カーペットにこぼしたキムチの落とし方!
寒さが厳しくなり、鍋が恋しくなる季節となりました。家族や大勢の仲間が集まりお酒も進むとついつい鍋をこぼしてしまった!しかも、じゅうたんの上に派手にこぼしてしまった!どうしよう! 特にキムチ鍋をこぼしてしまった、となるとキムチの赤い色素がじ... -
トライバルラグの魅力にふれる
【Tribe 榊 龍昭氏が語るトークイベント】 11月30日天王洲SLOW HOUSEにて「tribe(トライブ)」榊 龍昭氏によるトークイベントが開催されました。 榊様は、30年以上にわたり世界各国から希少価値の高いトライバルラグを収集・販売されておりますが、... -
中国緞通の魅力について
皆さんは、中国緞通というじゅうたんをご存じでしょうか? そもそも緞通という言葉が何なのか?さえも分かりませよね。 最近、絨毯のクリーニング業をしていて、特にお客様が緞通の絨毯のクリーニングに困っているという問い合わせが多くなっております。... -
実際に絨毯を食べる虫はこれだ!
【じゅうたんに穴をあけてしまう虫】 絨毯をめくったら、穴が開いていた!! そんな経験ありませんか?大切にしていたじゅうたんに突然穴が開いていたらとてもショックですよね。 いったいどのような虫がじゅうたんに穴をあけてしまうのか、動画をご覧くだ... -
馬術競技を始めてみたい
【初老ジャパン、日本中の視聴者が乗馬を始めてみたい】 2024年パリオリンピック総合馬術競技団体で92年ぶりの快挙! 初老ジャパンの愛称でも話題になった馬術競技。ベルサイユ宮殿を背景に人馬一体となり協議に向かう姿は、美しく、今までに馬に乗った... -
馬着修理
【馬着修理(かみ癖のあるうま)】 馬着を着せるとついつい嚙んでしまう! すぐに馬着が破られる! 何てことありませんか? 噛んでしまった馬着の修理受けたまっております。 https://www.youtube.com/watch?v=dhN_fw9rrec 【修理内容と値段】 修理に関し... -
虫食いのサインを見逃すな!
【じゅうたんについた虫食いのサインも見分け方】 ウールの絨毯めくってみたら、なぜか絨毯に穴が開いていたなんてことありませんか? もし、絨毯に穴があいてどうしたらどのように対処したら良いのか?原因は何なのか? なんてお困りの方は、参考にし... -
東京都中小企業公社、DX支援企業優良事例として掲載されました。
【DX支援企業優良事例として掲載】 2023年度、東京都中小企業公社、DXサポート事業に参加し、事業サポートを通し成功事例として選定され、DIGIPORTサイトに掲載されました。 東京都中小企業公社、DIGIPORTサイトへ詳しい記事はこちらをご覧ください 【ま... -
20年以上使用した緞通の絨毯クリーニングきれいになります。
【中国段通のクリーニング】 20年以上前に購入した緞通の絨毯。バブル期にも、多くの方が購入されました。 購入時、高価な価格で購入し、そのままクリーニングをせずに、見る影もないほど汚れてしまってはいませんか? 本来高価な中国緞通は、織もしっ... -
履かなくなったズボン(パンツ)染めてみた
【アップサイクル(ズボンを染める)】 履かなくなったズボン(パンツ)皆さんもありませんか? 生地やサイズは自分にピッタリ!とても気に入っているのに、「色や柄が今のトレンドや、はやりにマッチしていなくて履けない」なんて悩み、ありませんか? 捨...
12